ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年01月14日

ウソはいかん!

ええと、みなさん。

今年もよろしくお願いします。


12月にXデイが来るってわざわざブログで宣言しておきながら・・・

現場にも行かず・・・



釣りに出かけて、ブログを書くって言いながら・・・

まったく更新もせず・・・



ウソの連発汗



いやぁ、ウソをつくつもりじゃないんっすけど、

結果的に・・・

ええと、ゴメンなさい。



でも、たまに釣りには出かけてます。

雨が降ったり、雪が降ったりの日に当たってばかりですけど、

息抜きに現場へは行ってます。


・・・まぁ、釣れてないだけっすよ。

だからブログを書けないってだけです。

釣れたら、写真でも撮って、アップしますキラキラ  

Posted by わきん at 12:34Comments(4)いつでも悩み

2011年12月02日

現場に誘われる

釣りに行けなくて、釣りから気持ちも離れて

ああ、もう釣りしないかも・・・

っとか思ったんっすけど、周りに釣りの好きな人間がいっぱい居ますから

自動的に引き戻されて・・・

思い出話をしてただけなんっすけど・・・

なんかピンのきわどい話になって・・・

あれこれ考えてたら、秋のXデイを仮定してしまって・・・



よし、Xデイは何とか釣りをしよう。



そんな感じだったんっすよ。

じゃ、Xデイに釣猿さんからメールがきたんっす。

で、今日Xデイじゃないかな?とか返信したら、

「昨日じゃない?」

って返ってきて、もう一回よく調べたら、

釣猿さんの言うとおり。

1日過ぎてました男の子エーン



もう最悪ですわ。




でもね。

もう1回だけあります。

Xデイキラキラ

次は逃しません。




もうね、時間もポイントもルアーも決まってて、

キャッチするサイズも予定されています。



↑こんな釣りが通用しないのは分かってます。

でも、いいんっすよ。

今は、それで楽しい気分になれますから。



それよりも釣れたら大変な話デス。

どうやってブログで紹介するか、今から準備しないといけません(笑  

Posted by わきん at 19:06Comments(6)いつでも悩み

2010年12月27日

まぁまぁ覚えてます

週末、忘年会へ。

夏の間、マクドナルド食べ放題を争ったメンバーと

2010年をふりかえって。




ええと、あんまり覚えてないっすね。

釣猿さんの釣ったチヌの刺身が美味しかったのは

良く覚えてます。




あと、ルアーに噛みつく水の話に熱を込めてしまった事は

覚えてますけど・・・

鬱陶しくなかったか心配デス。




いまちさんの90アップ話を聞きたいと思ってたのに、

・・・覚えてません。

たぶん、聞かせてもらってないハズ。

まぁ、あの人はまた釣るだろうから、次の機会にでも聞かせてもらいます。




で、2011年のファーストフィッシュを誰が釣るか争うって

話だったハズっすけど、たしかサイズの規定もナシだったかと。

セイゴをキャッチして写真まで辿り着くのは難しいとか言って・・・(笑




釣れたら、マクドナルドに召集がかかるって事でOKっすね。




まぁまぁ、覚えてますよね?

おい男さんに教わったアジングの話もちゃんと覚えてます。

ケーキの写真を撮ったのも覚えてますけど写りが悪いのでボツです。




久しぶりにアルコールを摂取したので、今もまだスッキリしませんけど

とにかく楽しかったです。

参加された皆さん、ありがとうございました。



最後になりましたが、企画・段取りしてくださった釣猿さん。

お疲れさまでした。ありがとうございました。
  

Posted by わきん at 10:37Comments(6)いつでも悩み

2010年12月08日

今は充分な

時間が経つほど、釣りから遠ざかっていくような気分デスタラ~

頑張っても、深みに落ちていくだけ・・・

アリジゴクの巣みたいな感じっす。



何もかもをブッチして、素知らぬ顔で釣りへ行ってやろうか・・・

なんて思ったりもしますけど、まぁ我慢してマス(笑



それでも、ついさっき以前ブログにも書いたシーバス好きと

話す機会があったんです。

まぁ、息抜きに久しぶりに釣りの話をしたんっすけど、

久しぶりで楽しくって、やや興奮気味に色んな事を話したんです。

で、とうとう妄想を披露してしまって・・・



その妄想が、先日このブログでも書いたルアーを噛む水の話。



ここへ書いてからも、妄想は毎日繰り返されてたんです。

で、どんな感じでルアーに噛みついてもらおうかと考えてたら

使えるルアーにも条件が必要で、なんでも良いわけじゃない。



で、条件を拾い集めたら、みんなが使ってる人気のルアーに辿り着いて・・・

あ、ひょっとしたら、わきんの妄想はデタラメじゃないかも?



そんな気がしてたんです。



で、今日の話のお相手に、その話をしてみたんです。

じゃ、

っビンゴ!

ほぼ、想像通りの返事が。



もうね。

釣った気分デス。

とんでもないモンスターを川の中から引きずり出した気分デス。

・・・満足しました。ちょうちょ



もう充分。

細かい話は不要です。

イヤ、ホンモノ釣ったら、もっと気持ち良い!とか要りません。

今は充分気持ち良いデス男の子エーン

  

Posted by わきん at 17:35Comments(4)いつでも悩み

2010年11月19日

妄想ドリフト

妄想をうちあける。

でも賛同者ナシ。

・・・まぁいつもの事ですタラ~



昨日のドリフトへの妄想ですけど、自分でも試してない事なんで、

ホント、書かなきゃ良かった話なんですけど、

・・・まぁ書きたかったんでしょうね。



ドリフトの釣りって不思議な釣りだなって感じてて

殆どやった事もないのに興味はとっても深く持ってます。



そもそも、プカプカ浮いてるだけのルアーの何が良いんでしょうね?

トップゲームのステイとは違う感じかな?って思ってます。流れますし。



泳げなくってバイトしやすいベイトを演出って話なら、

流れのないところの方がよりバイトしやすい。

でも、釣れるのって、そんなポイントじゃないんでしょ?



ただ流すだけなのに、ルアーをセレクトするとか・・・

?何やってるんですか?

ドリフトって不思議な釣りだなって感じデス。



ただ、ドリフトする人のブログとか、雑誌とかで紹介されてる内容にふれると

やったこともないのに妄想が精度を上げ始めて、

川の釣り、海の釣り、いろんな経験から、

不思議な感じを、なるほどって感じに変えてくれたモノ、



それが、「ルアーを噛む水」だったんです。



いやぁ、同じ話を2回も書いちゃいましたね。

ちなみに「ルアーを噛む水」が川に存在するか?



しりませんっ!  

Posted by わきん at 08:42Comments(8)いつでも悩み

2010年11月18日

ひきこもりが・・・

諦めました。

今年の目標だった1つ。

巨大河川の流れからシーバスを釣りたいって思ってたんデス。



だんだん寒くなってきましたけど、暖かいウェーダーなんて持ってませんし、

そもそも、時間ないですし・・・

熊が怖いし・・・



晩秋の河川エリアって落ち鮎パターンとか呼んで

ドリフトする人が多いっすよね。

で、あれをやってみたかったんです。



実は去年もちょっとだけトライしたんですけど、

特に釣果がなくって、今年こそはっ!って感じでした。

で、そのためにいろんな妄想を用意してて、

それを確認してブログに書いてやるっ!って企んでました(笑



・・・諦めました。

だから、確認できません。

妄想を披露できません・・・(汗



・・・ええと、先行で妄想から披露しますけど、

ひきこもりがタワゴト言ってるって笑ってゆるしてやってください。



!っ

おお、ブログ書く時間もないっ(汗

端的に。




ドリフトって単純に、水面でルアーを滑らせてるってわけじゃないですよね?

ポイントの上を通過させるっ・・・それだけでもない。



・・・水がルアーを噛む。

↑そんなポイントを狙ってません?

噛まれやすい流れ、噛まれやすい流し方、噛まれやすいルアーセレクト。

↑この組み合わせがドリフトの釣り?


ところで、ナイトでそんな事できるの?

今の感想としてはそんな感じです・・・

だからやってみてから披露したかったんデス。



まぁ、ひきこもりが言ってることですけど・・・  

Posted by わきん at 08:28Comments(2)いつでも悩み

2010年11月17日

もういいっす

昨日まで6話続いた「運」の話。

自分で振り返って読んでみました。



・・・タラ~

書きたい事の前振りに書いた事から脱線してしまって、

そのまま本線に帰ってきてなかったり・・・

唐突に話が変わったり・・・

まぁ、イロイロありますけど、ご容赦を。



話が1週間も続いたので、

その間に釣りに出かけて・・・

なぜか釣果もあって・・・

ブログにしたいと思ってたのに・・・

なんとなく、もう良いや・・・になって・・・



・・・なにより、釣れた日の事を覚えてません(涙

ははは・・・はははははははh・・・

もういいっすわ・・・orz  

Posted by わきん at 08:33Comments(4)いつでも悩み

2010年11月05日

ダウンクロスなら 2

久しぶりに、シーバスが釣れたのは良いんですけど、

超眠たくって、おまけに寒くって、頭がボンヤリしてたんで

イマイチ現場の状況を覚えてないんっすよね・・・




ただ、いつでもキャストするとき、あらかじめアップ/ダウンの

どっちを狙うかは明確にしてます。

流れが変わっても、すぐに気づく心構えみたいなモノです。




釣れたときは、下流に向う流れが、ちょっとだけ緩んだタイミング。

1回はアップクロスに投げて無反応だったし、

立ち位置を変えて、ダウンクロスに投げた2~3投目だったハズ。




覚えてるのは、ブルスコが水を受けて重たかったんです。

だから、浮き上がって表面しか通せないし、

できるだけスローに、と言ってもワタシのスローは

0.5~0.7m/secくらい

これよりスローは無理デス。

ま、とにかくスローにブルスコが引き波を立てないレンジを通してました。




コースが良かったのか?

スピードが良かったのか?

実はアップクロスでも釣れたのか?



ぜんぜん分かりません。

ただ、気になってる点がありまして・・・

昨日の2枚目の写真

見えにくいとは思うんですけど、フッキングのポイントが2本とも外。

それはまぁ、珍しくないです。




場所が鼻と頭。

ええと、インターネット上で誇るほどシーバスを釣った実績を持ってません。

でも、頭周辺に2本とも外掛かりって初めてです。

フロントフックが鼻で外です。

どんなバイトしたんだ?



今までにも、そんなバイトが有ったのかも知れない。

でも、キャッチに至らなかった・・・

今回はキャッチに至った・・・なぜ?

高級品

フックを替えてたんです。

これが良かったとか?



今、頭の中はフックの違いから考えられる仮説が大量生産されてて

ちょっと他の発想が出てきません汗

フックの性能とダウンストリームの関係をムリヤリ結びつけようとした

乱暴な考えしか浮かばなくって、書くのは止めようと思います。
  

Posted by わきん at 10:11Comments(4)いつでも悩み

2010年10月26日

仮説を脱した?

カッパなら生きてられません。

とっくに乾いてます・・・



ドライフィッシング専門の近頃ですが、釣りの事は忘れてません。

今朝も釣りの夢で目が覚めましたし・・・




釣果の情報は、皆さんのブログとかで知ってます。

モタモタしてたら、シーズンが終わる。

分かってます。

でも、仕方ない・・・




昨日の話ですけど、身近なところにシーバスに狂ってる人間が居て

たまたま釣りの話しになったんです。

一緒に釣りをしたことが無くって、お互いに違うフィールドで釣りをするので

簡単な釣果情報を交換するくらいしか話したことがありませんでした。




でも、なぜ火がついたのか分かりませんけど、

お互いに、ちょっと詰めた部分を話し始めて・・・




けっこう細かいアプローチの話しになったんです。

釣果の分かれ目みたいな、ツボの話です。




わきんが通うポイントの特性上、ちょっと書けない内容ですけど、

別に隠して無くって、ブログ以外ではベラベラしゃべってた話です。




でも、その話が自分以外から出てきたのに、びっくりして・・・

?っあれ、この人に話したことあったっけ?

って感じだったんっすけど、




もっと細かい話まで出てきて・・・

!っイヤイヤ、そんな事まで人に話したこと無いっ!

この人同じモノを見てるんだっ!





・・・最近は釣りの事を思い出すと、辛いイメージで・・・

行きたくっても行けないし、行けなくなる前は釣れないって困ってましたし・・・

でも、このときは久しぶりに釣りの事で楽しいヒトトキっ!

かなり嬉しかったデスっ!





現場へは行ってませんけど、かなり魚に近づいた気がします。

だって、脈絡もないところから、同じ話が出てくるって事は

仮説の域を脱して、ホントに近い話かと。

この時の会話は、ワタシにとって確実に釣りの1部でした。ちょうちょ  

Posted by わきん at 08:58Comments(2)いつでも悩み

2010年10月25日

活性があがったら

週末も釣りに行けませんでしたから・・・

なんとなく、先週の続きを書きます。




ええと、ルアーを食わせないように、見せる。

↑これで活性が上がることがあるんです。

って信じてるんですっ汗




で、最後の決め手が、バイトさせるっ!とか、スイッチを入れるっ!

って部分。

結局、この部分は神秘であって欲しい。




100発100中の文字通り必殺技は存在しないで欲しい。




つまり、活性をあげることに成功して、

ルアーに向って、恐ろしいスピードで引き波が襲ってくる。

・・・でも、不発。


!えええっ!何が気に入らないんだ?


って感じで、最後の最後は神秘であって欲しい。


もちろん、思っても無いタイミングでヒットしてきたり、

ここっ!ってタイミングで狙い通りにヒットしたり、

そんなのもあるけど、最後の最後・・・


シーバスがルアーをバイトする。


↑この現象は神秘であって欲しいんです。

釣りの神様のように、100%バイトさせられますとか、

そんなのワタシには要りません。



知りたい。でも知りえない。

だから、釣れてくれる事がうれしい。

そんな風に思ってます。  

Posted by わきん at 09:07Comments(2)いつでも悩み