ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年03月22日

ベイト着き2

ベイト着きの話を書いて、

書いた事も忘れてしまって、

でも、続きを書いて置きたい事があるのを思い出して・・・

まぁ、書きます。



ええと、まず、

ベイト着きって気づいた条件にもよるでしょうけど

まぁ、わかりやすいところで、

現場でガボガボ音がするっていうのがありますよね?



で、そんなにエサ食ってる最中なら

ルアーを通せば釣れるって思っちゃいますよね。

で、釣れないケース。



同じように エサを食ってるのに

水面から上ではわからないケースで、

ルアーを投げる。

で、釣れないケース。



ベイトに着いてるのは同じでも

気づいてるか、そうでないかで、

ベイト着きは難しい、シーバスは居ない。

とか、判断は分かれますよね。



で、何を書こうとしてるかというと、

結局、ベイトに着いてようが、着いていまいが、

大事なことって別のところにあって、

ベイト食ってる音なんて、シーバスが確実に居るって

お知らせなだけでは?



ベイトがボコボコ食われてる中で釣れないのは、

それ以外のポイントでも、大事なことを掴みきれていない・・・

まぁ、そういうことなんじゃないかと。



で、大事なことって何だ?

って話になるっすよね・・・


ぇえ、もちろんわかりませんよタラ~

ただ、仮説は貯蓄されてます(笑

ぼちぼち釣りしながら考えますキラキラ  

Posted by わきん at 19:26Comments(4)現場で悩み